初めまして。
今日からブログを始めます、ワードプレス初心者ryoです。
3年前から登山を趣味としてますが、最近は熊が怖くて先日は山ではなく市街を沢山歩くか!ということで三宮異人館巡りをしてきました。
関西在住ですが、初めて異人館に行くので沢山観るにはもってこい「北野7館プレミアムパス(異人館7館+展望ギャラリー)」を購入しいざ出発!
1、うろこの家&展望ギャラリー
神戸で最初に公開された代表的な異人館、うろこの家。
建物の外壁が魚の鱗のように見えるところから名付けられたそう。
![]() |
![]() |
![]() |
↑右建物がうろこの家。左が展望ギャラリーです。
神戸の街が一望できますが、私の腕のなさから(1番右写真)お伝えできないのが残念。。。
2、山手八番館
不思議な椅子のある異人館。彫刻の三大巨匠、ロダン、ブールデル、ベルナール、さらにルノアール晩年のブロンズ像が展示されています。
![]() |
![]() |
![]() |
(↑写真真ん中)願いが叶う椅子。座ってきました。
たまたま右に座って、後で冊子を読んだら「向かって右側に女性、左側が男性」と記されていて、わぁ〜合ってたー!!とめっちゃ安堵。
3、北野外国人倶楽部
ベッドルームにどどーんと白熊の毛皮が!わぁお!
![]() |
![]() |
![]() |
リアルな熊に圧倒されたお次は、一気にクリスマス気分満載のお部屋で。
まさに華やかな社交場を再現した異人館でした。
4、坂の上の異人館
それまで観てきた3つの館とうって変わり、中国モダニズムの世界観が広がってます。
![]() |
![]() |
![]() |
ええっっ、お風呂お洒落すぎません??
5、英國館
名探偵といえば?コナン。。じゃなくてシャーロックホームズ!の館がここに。
![]() |
![]() |
![]() |
名探偵のコスチュームをして(入り口で貸出されてました。)ホームズの世界に浸れます。
6、洋館長屋
2つの家が左右対称に配置された風変わりな建物は、外国人向けのアパルトマンとして建築されたそう。
![]() |
![]() |
![]() |
部屋ごとのテーマカラーがビビットで可愛い♡非日常世界を巡れました。
7、ベンの家
伝説の冒険家の奇妙なコレクションが陳列されたなんとも不思議な館です。
![]() |
![]() |
![]() |
巨大なポーラーベアを始め、これでもか!とあちこちに野生動物の剥製が展示されていてちょっと怖いです。。
そんなこんなで
非日常を巡っていたらあっという間に時間が過ぎていきました。
途中、2回休憩を挟んで

歩き疲れた頃、吸い寄せられるようにソフトクリームも。

最後までお読み頂き、ありがとうございました。






















コメント